ヤマシタホビー・特型駆逐艦 響1941。パーツ内容紹介

スポンサーリンク
響パッケージ 駆逐艦 響

ヤマシタホビーの1/700日本海軍特型駆逐艦III型 響 が発売されました。

発売延期があったりして、どうなることかと思いましたが。

先日、あみあみ から商品入荷とのメールが来ました。
15日。響が我が家に到着。

僕自身はもっと遅れると思ってたので、うれしい限り。

さっそくキット内容を紹介します。

 

スポンサーリンク

ヤマシタホビー・特型駆逐艦響キット内容

 

パッケージはすでに発売されてる吹雪と踏襲したデザイン。
響パッケージ

 

裏面。シンプルです。
響ペッケージ裏

 

パーツは二つの袋にぎっしり詰まってます。
ウォーターラインをメインに作ってると、
駆逐艦とは思えないパーツの多さに驚きます。
響パーツ

 

大きいほうの袋は、
船体、主砲のパーツ。
響パーツ

メーカーによると響のこだわりポイントは。
新設計の主砲だそうです。

暁型駆逐艦の主砲は、50口径3年式12.7センチ連装砲塔B型改。
このタイプは何度か補強が行われ、いくつかのタイプが存在します。

おどろくほど細かいモールドがされています。

照準器カバーにリブがあるのが、1番砲塔。
B型砲塔

リブがないのが2番、3番砲塔です。
B型砲塔

ピットロードの新装備セットNE-7でも区別されていましたが。
ピットロードのはリブのあるやつは面取りされていたのに対して、
こちらは面取りはありません。

どちらも甲乙つけがたい出来です。

個人的には、ちょっとだけ(コンマ数ミリの差)大きいヤマシタホビーの砲塔の方が好みです。わずかにこちらのほうがモールドがシャープな気がします。本当にわずかな差ですよ。

窓枠と探照灯はクリアパーツ。
窓枠

窓枠だけ別パーツなので、
エッチングへの置き換えも簡単そう。

船体はバスタブ型で一発成型。
特徴のある船体が表現されています。
船体

舷外電路はありません。
個々の艦によってパターンが違ってたりするので、こだわる人は自作するでしょう。

 

マスト、測距儀、艦橋。
マスト

マストのモールドが細かい。
作り直すのが惜しくなる。

 

小さいほうの袋に入ってるパーツ。
魚雷発射管、ダビット、後部構造物。
パーツ

 

ヤマシタホビーの魚雷発射管は中央だけ位置が違う。
魚雷発射管は三本が同じ高さにあるわけではなくて、中央だけ少し上にずれてます。
今までも位置がずれているパーツはありましたが。
ヤマシタホビーのものは特にその差がわかりやすいです。

 

魚雷格納框は一面ごとにモールドされ、組み合わせる方式。
響魚雷格納

ピットロードのものはモールドがないので、
ディテールアップするか放置するか悩みどころでしたが。
こちらのは組み立てるだけでいい雰囲気になりそうです。

パーツをひととおりみてみました。
期待通りの精密なものになりそうです。

 

ヤマシタホビーの次回作は綾波。
当分は1945年時のキットはなさそうですが。

 

 

今回使用したキット
ヤマシタホビー 1/700日本海軍特型駆逐艦III型 響

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました