今回は私の作った艦船プラモデルの中から戦艦伊勢を紹介します。
ウォーターラインシリーズのハセガワ製1/700「戦艦伊勢」です。
あんまり写真が上手じゃないので写真の取り方はこれから勉強したいですね。
はっきり言いますと、ガンプラなんかと比べると船は格好いい写真をとるのが難しいです。
さて、戦艦「伊勢」に話を戻します。
最近はゲーム等の影響で「戦艦伊勢」を知っている人も増えたとは思いますが、
大和、武蔵、長門に比べると知名度の低いマニアックな戦艦です。
でも、伊勢という船はなかなか興味深い経歴のある船なので私は好きな船です。
大和ほど大きくはないし、扶桑ほど複雑ではないし、金剛や長門よりも大砲の数が多い。
手ごろな大きさで、作るのもそんなに難しくないし、大砲の数が多くて強そうに見える戦艦伊勢は、
戦艦を作りたいけど何を作っていいのか分からないという人にぴったりなんじゃないでしょうか。
この戦艦伊勢。二箇所に手を加えた以外は説明書のまま作ってます。
それでも目の前にあるとなかなかの充実感があります。
やはりこの存在感は戦艦ならではのものですね。
にほんブログ村
戦艦伊勢つくりました

コメント